離れた実家の両親に孫の顔を見せるためのタブレットの選び方

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

タブレットの選び方サムネイル

キコリ
こんにちは、新米パパのキコリ(@shibayakikori)です。

田舎の実家を離れてからはや10年がたった私ですが、今は結婚して子どもが生まれ、都内に家族で暮らしております。

今回は、遠く離れた実家の両親に孫の写真をみてもらうべく、両親にプレゼントするタブレットの選び方を書きました。

スポンサーリンク

タブレットを両親に送りたい

娘が生まれ、毎日「可愛い」で胸がいっぱいになる日々が続いている今日この頃ですが、娘の様子を気にしているのは親ばかりではありません。

孫の顔がみたい

そんなおじいちゃんおばあちゃんはたくさんいますよね。自身の両親に置きかえて考えても孫の顔を見せられるというのは親孝行なことだと私は思います。

実家が離れているからこそできる親孝行

私の父は娘が生まれる前に亡くなって、今は母が兄夫婦と実家で暮らしています。

実家が隣にあれば、すぐに孫の顔を見せにいくことができるのですが、実家が離れていると頻繁に出向くことも難しいです。

かといって小さな子どもを連れて日帰りするのもなかなかしんどいのが現実です。

なんとか家族間の距離を詰められないかと思い、タブレットをプレゼントすることにしました。

キコリ
タブレットを活用していくぞー!
おー!

機械オンチな親にも使ってもらえるように

母は、機械に疎い方でした。

・テレビのリモコンを使う
・らくらくスマートフォンで電話をかけたり写真をみる

このくらいしかできない感じでした。

母は僕が小学生くらいの頃に病気を煩い右手に麻痺が残っているので、複雑な操作は苦手です。

また、小さな画面のタッチパネルで入力する感覚も不安定な感じが苦手なのか、スマートフォンはもっておらず、今は折り畳み式の“ガラケー”です。

そのため今では当たり前となっているコミュニケーションツールのLINEも使ったことがありません。

家族とのコミュニケーションはもっぱら電話です。

キコリ
ちゃんと定期的に電話するのも大事だけど、気軽にコミュニケーションが取れたり写真を共有したりできるといいよねー
うちはお母さんがツムツムのハートを送ってくるから生存確認とれてるよ笑
キコリ
それもある意味コミュニケーションだもんね笑

使いやすいタブレットをプレゼントして、もう少し家族間のコミュニケーションが活発になればいいなと思いました。

両親にプレゼントするタブレットの選び方

母にタブレットをプレゼントするにあたり、以下の観点をふまえて購入を検討しました。

・使いやすいか
・低価格か
・Wi-Fiモデルかセルラーモデルか

使いやすいか

タブレットを選ぶにあたり、機械に疎く、操作が難しくなくて使いやすいことがまず第1の条件でした。

とはいえ、タブレットの基本機能の中身についてはどれもそれほど変わりはなく、どんなアプリを入れて使うかによって使い手が感じる印象は変わってくるものと思います。

なので私が使いやすさという点で意識したのは以下の二点です。

手ごろなサイズ感

基本的に自宅で使ってもらうことを想定しているので、頻繁に持ち運びすることはありません。

なので、操作しやすいように比較的大きな画面が望ましいと考えました。

キコリ
7インチ以下のサイズはやめよう

それでも、あまりに大きいと重くなってしまいますのでそれも使いにくいでしょう。私の母の場合は麻痺のない片手で操作するので、持っていても重くないサイズにしようと思いました。

キコリ
10インチ以上は重そうだなぁ
ということで端末選びのサイズは8~10インチの画面サイズで探すことにしました

充電の端子

少し細かいですが、充電用のコードもいくつもあるとわずらわしいですよね。

例えば、

  • 自分用iPadはLightningケーブル
  • スマートフォンはTypeCケーブル
  • 家族のタブレットはminiHDMI ケーブル

こんなパターンはケーブルまみれです。機種によってたくさん接続端子の種類があったりするので、今母が使っているガラケーの充電器(miniHDMI端子)と同じものが使えるかも参考にしました。

低価格か

今回タブレットで利用する想定のアプリはあまり多くありませんし、そこまで処理が重たいアプリを使うこともないので、機種自体のスペックは高くなくても大丈夫でした。

また、価格を検討する場合に、「中古」か「新品」かも大事かもしれませんが、私は新品で検討しました。

機種自体のスペックは高くなくてもいいので、安定して動作する方が望ましいなと思ったからです。

端末購入後、機械にうとい母が使うことを考えると、故障した場合に対応が難しいだろうなと思いましたし、機器自体が故障されると私も遠隔でメンテナンスするのが難しいんですよね。

また、贈る方も贈られる方もあまり高価なものですとプレゼントしたあとに「絶対使わなきゃ」「ちゃんと使ってる?」って気をつかってしまうので、必要最低限の端末を低価格で買えたらいいなと思っていました。

予算は1万円~2万円以内で探しました

Wi-Fiモデルかセルラーモデルか

タブレットを使うには、モノだけあってと使えませんね。通信環境が整っていないと使えません。

実家にインターネット回線が通ってるかどうかでタブレット選びも変わります。

キコリ
まずは選択肢となるタブレットの種類について解説!

通信の種類からみるタブレットの種類

・Wi-Fiモデル
外部のWi-Fi回線に接続して利用するタイプのタブレット。Wi-Fi回線がないと基本的に通信できない。セルラーモデルに 比べて端末の価格が低価格なことが多い。

セルラーモデル
外部のWi-Fiに接続して利用できる機能の加え、回線契約をしたSimカードを使用すれば一般的なスマートフォン同様どこでも通信が可能。

ほー。なんとなく違いが分かった。
キコリ
では、どういう場合にWi-Fiモデル、セルラーモデルが向いているのか続いて解説しますね

実家にインターネット回線を引いていない場合

まずは実家に回線を引くか、データ通信のSimを契約してタブレットがインターネット接続できるようにする必要があります。

実家にインターネット回線を引き込む場合は工事が必要だったりするので、少し手間がかかります。

キコリ
実家で家族みんながWi-Fiを使うなら回線工事をした方が長期的にはおすすめ

両親だけの場合など通信回線を利用する人数分が限られるなら工事のいらないデータSimを契約して、セルラーモデルの端末を利用するのがいいと思います。

実家にインターネット回線が引いてある場合

無線LAN (Wi-Fi)の設置まで終えている実家なら回線の準備はバッチリですね!

改めて準備するものは何もありません。早速タブレットを買っちゃって大丈夫です。

キコリ
私の実家も回線は整っていたので、端末価格が安い「Wi-Fiモデル」のタブレットを選びました。

両親に贈るタブレットの候補

主に以下の3つの条件で検索した結果、候補にあがったのは3台くらいでした。

・サイズ:8-10インチ
・価格:1-2万円
・通信方式:Wi-Fiモデル
【あす楽対応_関東】【在庫あり送料無料】KEIAN 恵安 Rockchip製クアッドコアCPU 800×1280 IPS液晶パネル 10.1インチ Android 8.1搭載タブレット KI-R10 KIR10
HUAWEI ファーウェイ KOB-W09 Androidタブレット MediaPad T3 8 スペースグレー [8型 /ストレージ:16GB /Wi-Fiモデル][タブレット 本体 8インチ KOBW09]
Lenovo(レノボ) TAB4 8 スレートブラック ZA2B0045JP 8型タブレットPC メモリ2GB ストレージ16GB
キコリ
安くてもダブレット買えるもんだね~

MediaPad T3のタブレットを購入した理由

20191127_MediaPad T3

いくつか候補があるなかで、最終的にHUAWEI(ファーウェイ)のMediaPad T3にしました。

決定打はやはり安さでした。

今回の購入の経緯である諸々の条件に合っていてお手頃価格で購入できたところが一番の決定打になりました。

  • 利用用途が限られる(写真閲覧/テレビ電話)
  • たまに使う程度のライトユーザー向けのプレゼント
  • 気を遣わない価格帯

自分の中での優先順位としては

コスパ>使いやすさ>スペック
キコリ
こんな感じでしたよ

タブレットを選ぶときには次の三点を軸に優先度を加味して検討してみるといいのではないでしょうか。

  • 贈る人のIT習熟度
  • どんな使い方
  • 価格

以上、離れた実家の両親に孫の顔みてもらうためのタブレットの選び方でした。

同じような検討をされている方の参考になれば幸いです。最後までお読みいただきましてありがとうございました。

追記

ポチっと購入して3日ほど経ちまして、タブレットが到着しました。

HUAWEI(ファーウェイ)MediaPad T3
20191122_タブレット

HUAWEI ファーウェイ KOB-W09 Androidタブレット MediaPad T3 8 スペースグレー [8型 /ストレージ:16GB /Wi-Fiモデル][タブレット 本体 8インチ KOBW09]

購入後の使用感は別途レビュー記事を書きますのでしばらくお待ちいただければと思います。

The following two tabs change content below.
20代SE。新潟-青森を経て都内在住。 引越3日前に1人の女性に惹かれ大阪-東京で遠距離恋愛。 出会って1年で結婚後、初めての共同生活。 姉さん女房と仲良く暮らしています。 ブログには結婚や引越などの体験談と共に日々の気づきを綴っています。 写真、動画編集が好きです。
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする