へその緒ケースの選び方で迷ったけど桐箱で保管がオススメ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

へその緒ケース

キコリ
こんにちは、新米パパのキコリ(@shibayakikori)です。

今回は娘の大事な成長の記録でもある「へその緒」の保管について書きました。

へその緒ケースも色々ありますが、私たちは「桐のシンプルケース」タイプにしたので購入したの商品のレビューをまとめました。

スポンサーリンク

へその緒が取れた!

出産後しばらくは赤ちゃんのへその緒は体外にでています。へその緒がとれるまでは、沐浴の後に消毒しながら過ごします。

大体退院2週間くらいで乾燥してきて根本からポロっと取れてきます。

お、へその緒取れた!

ねー!へその緒取れたよー!

キコリ
うぉ!へその緒取れてる!

キコリ
へその緒取れたらどうするんだっけ!?どうやって保管しておくんだろう??

へその緒の保管方法

へその緒が取れた直後は、根本の方がじゅくじゅくしているので直ぐにはしまわない方がいいみたいです。
また、へその緒を十分に乾燥させないとカビが生えたりするそうです。
へその緒は自然にぽろっと取れるから無理して取らないでね
キコリ
ティッシュにおいて丸2日以上乾燥させてからしまいました。
キコリ
娘の場合はこんな感じでへその緒が取れました
へその緒が取れるまで
  • 0日目
    出産
    出産を経て母体からへその緒が切り離されます
  • 7日目
    退院
    出産後、一週間は病院で母子ともに入院。7日目に退院して自宅に戻ります。へその緒はまだデリケート。
  • 13日目
    ぽろっと...
    取れたへその緒を発見!
  • 19日目
    保管
    へその緒ケースを購入して保管し始めました
へその緒の保存方法

1.充分に乾燥させる
2.清潔なガーゼなどにくるむ
3.湿気を防止するケースで保管

【review】桐のシンプルケースを買ってみた

インターネットでへその緒のケースを探してみました。

私が調べてみた所感はこんな感じです。

どんなへその緒ケースがあるの?

  • へその緒だけを保管できる「シンプル」なものと、乳歯なども保管できる「他機能」なものがある
  • 素材は湿気・防カビ可能な「桐」「合成樹脂」のものがある
  • 名前や日付、メッセージが入れられる商品が豊富
へその緒入れ 桐箱

そんな中で秋生まれの子に似合うようなケースを探していました。

キコリ
こんなの秋っぽい名前のちびちゃんにはぴったりかな!

名前も入れられるんだね

購入した商品はこちらから

インターネットで購入してから5日くらいで届きました。

あけてあけて~

20191010_へその緒ケース01

名前と日付が印字されたケースが届きました!

キコリ
うん!秋っぽい柄!

綺麗なカラーリングのデザインでした

サイズ感はコンパクトで邪魔にならなそう
キコリ
ちょうどタバコの箱くらいか…もう少し小さめかな?
ココアシガレットくらいじゃないですか?
キコリ
それだ!

中にガーゼを敷いてみました

キコリ
霧箱の箱の中はこんな感じ

へその緒だけを保管するためのケースだからシンプル。

ふたを開けるのに苦労したかみ合わせの良さ

キコリ
湿気と防カビ対策のケースだけに密閉感ががすごい

上記の商品ですが、デザインやサイズ感が好みだったので購入しましたが、今のところ満足しております。

私達が購入した商品以外にも豊富なデザインや種類がありますが、オススメは日付や名前が印字できるケースです。

へその緒はいつか娘に返したいとこっそり考えているので、日付と名前が入れられるものがいいかなと考えました。こどもにとっても一生に一度使うものなので、オリジナリティがあるものを思い出として残しておいても良いのではないでしょうか。

以上、今回娘のへその緒を保管するために購入した「へその緒ケース」のレビューでした。

最後までお読みいただきありがとうございました。

The following two tabs change content below.
20代SE。新潟-青森を経て都内在住。 引越3日前に1人の女性に惹かれ大阪-東京で遠距離恋愛。 出会って1年で結婚後、初めての共同生活。 姉さん女房と仲良く暮らしています。 ブログには結婚や引越などの体験談と共に日々の気づきを綴っています。 写真、動画編集が好きです。
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする