こんにちは、洗濯係のキコリ(@shibayakikori)です。
今回は、新婚旅行でローマからフィレンツェへの移動に利用した高速鉄道「フレッチャロッサ」について紹介したいと思います。新婚旅行で初めてイタリアに訪れる方向けに、ローマからフィレンツェへの行き方を紹介します。
タップできる目次
ローマとフィレンツェの位置関係
イタリアの中心に位置するのがローマです。そして、イタリアのやや北に位置するのがフィレンツェです。
人気の観光地である水の都「ベネチア」、最後の晩餐が展示されている「ミラノ」はさらに北へ、アマルフィ海岸や青の洞窟で有名な「ナポリ」はイタリアの南部に位置しています。
私の新婚旅行では、ローマから北上するルートでフィレンツェ、ベネチア、ミラノと訪れました。
オススメの移動手段「高速鉄道」
新婚旅行でイタリアに訪れる場合、ツアーか個人手配するかによって移動手段は変わってくるかと思います。
以下の問いに当てはまる方の場合はローマからフィレンツェへの移動は高速鉄道がオススメです。
- 新婚旅行は行きたいところを好きなだけ回れるように個人手配にする
- 滞在期間が限られているので移動に時間をかけたくない
- 自分で調べることが苦ではない
ローマからフィレンツェへの移動には鉄道以外にも「バス」や「飛行機」、「レンタカー」といった手段がありますが、個人手配の新婚旅行には不向きかなーと思います
新婚旅行でイタリアを周遊される場合、ローマに降り立ってから市内に移動して数日観光した後に、フィレンツェへ移動することが多いと思います。
私たちもローマに3日滞在後、高速鉄道でフィレンツェに向かいました。
ローマ市内からフィレンツェに移動する場合は高速鉄道を活用した方が、短時間で移動ができるのでオススメです。
所要時間
ローマからフィレンツェへの移動にかかる時間は高速鉄道で概ね1時間30分です。
電車の遅れや駅構内の移動時間も考慮すると、テルミニ駅(ローマ)からサンタマリア・マリア・ノベッラ駅(フィレンツェ)に到着するまでにざっと「2時間」かかると見てプランニングしておけばいいと思います。
移動はざっと2時間と見込んでおく
高速鉄道便の頻度
ローマ(Terumini駅)からフィレンツェ(S.M.N駅)間の高速鉄道の列車は「フレッチャロッサ」と「イタロ」という2種類の列車があります。
列車は30分に一本くらいの頻度ででいるので、旅行のプランに応じて予約しておくと良いでしょう。
電車は30分間隔
私たちが利用したトレニタリア社の「フレッチャロッサ」を例に見てみます。
トレニタリア社の公式サイトから時刻表を見ることができます
出典:トレニタリア公式サイト
料金
トレニタリア社の高速鉄道のの場合、日本の新幹線のようにグレードがあり、金額が変わります。
1人あたりの正規料金は6千円~8千円
特別割引なら最安3千円台
出典:トレニタリア公式サイト
トレニタリア社のサイトは日本語に対応しているので、どなたでも乗りたい時間帯の列車の料金を調べることができます。
私たちは観光プランを立てながら、都市間の移動の時間帯を整理していきました。おおよその移動時間帯が見えてきたらトレニタリア社の公式ホームページで時刻表を見ながら乗りたい列車調べ、予約自体は旅行代理店にお願いしました。
高速鉄道のチケットは購入時期によって割引が適用されます。早く予約すればかなり割安でチケットを購入することができます。
発車駅「テルミニ駅」
ローマの発着駅はテルミニ「Termini」駅です。
降車駅「サンタ・マリア・ノヴェッラ駅」
フィレンツェの発着駅は「サンタ・マリア・ノヴェッラ(Santa Maria Novella)駅」です。
実際に乗ってみた
ここからは私達が新婚旅行でローマからフィレンツェへ移動した際の道のりを書いていきたいと思います。
- 17:40テルミニ駅ホテルからテルミニ駅構内に到着
- 18:05乗車ホームに移動して列車に乗車
- 19:40フィレンツェ到着無事、フィレンツェへ到着、すっかり夜です
17:40 テルミニ駅に到着
ローマでの観光を終えて、テルミニ駅にやってきました。
私達が乗る電車は18:05でしたので、だいたい30分前くらいに到着しました。
知っておきたい時刻表の見方
テルミニ駅の電光掲示板の見方は日本のものとそんなに変わらないですが、出発のホームを確認するまで落ち着きませんでした。
テルミニ駅は広いので、時間に余裕を持っていく方が良いですね。少し早めに来てもカフェやフードコートがあるのでそこで時間を潰すことができますよ。
18:05 高速鉄道に乗車
掲示板でホーム番号を確認できたので急いでホームに向かいました。
私達は旅行代理店(HIS)で予約していましたので、こんな感じのA4サイズの鉄道チケットをもらっていました。
フレッサロッチャの座席には、上部に座席番号が書いてあるのでチケットの座席番号を確認して座りました。
座席の雰囲気はこんな感じでした。
座席は4人掛けのボックス席に真ん中に折り畳みの机があるような感じの席になっていました。ローマでの観光疲れもあり乗車後はすぐに眠りについてしまいました。笑
長距離列車の電車だったので、ちゃんとトイレもありました。日本の新幹線のようにキレイで機能的なトイレでした。
19:40フィレンツェ到着
ローマから1時間半の移動を経て、サンタ・マリア・ノヴェッラ駅に無事到着しました。
既に日が落ちてしまっていたので、すぐに最寄りのホテルにチェックインしました。
いかがでしたでしょうか。以上が新婚旅行で私達がローマからフィレンツェへ移動するまでの道のりでした。
新婚旅行であれば後の行程なども詰まってるでしょうから、あらかじめ予約して座席を確保しておくのがいいと思います。
特別割引を利用すればお得に切符も購入することができますし、個人手配で新婚旅行を計画されている方は高速鉄道を使って移動をすることをオススメします!
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
最新記事 by シバヤ キコリ (全て見る)
- 【結婚式・前撮りも使える】新郎新婦向け”ペアTシャツ”総まとめ - 2021-06-08
- 【観光の流れを解説】斜めに傾くピサの斜塔の頂上からみた景色はどうなっているのか。 - 2020-06-06
- 【写真でよく分かる】フィレンツェからピサの斜塔まで電車で行く方法とチケットの買い方 - 2020-05-30