・家にホワイトボードがあったらな…
・小さなホワイトボードじゃ物足りない…
・でも賃貸の部屋だし穴を開けたりはできないし…
と、思ったことはありませんか?
この記事は、賃貸に住んでいるけれど自宅に大きなホワイトボードを作りたいと思っている人向けに書きました。
〇目的別のオススメホワイトボード
・ちょっとしたタスク管理は場所を取らないコンパクトサイズがオススメ
・アイデア出しや想像力を養うなら大きなサイズがオススメ
○壁一面の大きなホワイトボード作りに必要なモノ
・大判ホワイトボードシート
・マスキングテープ
○【賃貸でもOK】壁一面のホワイトボードの作り方とコツ
・マスキングテープを格子状に貼る
・ホワイトボードシートを2人で協力して貼る
○【はがしてみた】退去時の壁紙の様子
・マスキングテープを活用することで影響なし!
引越をすることになったのでホワイトボードを撤去した際の壁紙の様子を更新しました。
今回は、「賃貸に住んでいるけれど自宅に大きなホワイトボードを設置したい」方向けに、わが家のホワイトボード設置までの足取りをシェアしたいと思います。
タップできる目次
なぜ自宅にホワイトボードを設置したいのか?
「自宅にホワイトボードが欲しい」って思う方のニーズって何かなーと考えてみました。
・家族間の伝言板に使いたい
・プロジェクターのスクリーン代わりにしたい
・子どもに想像力を養ってもらいたい
・Youtuberなので説明に使いたい
などなど、幅広い用途で使われるのがホワイトボードのいいところではないでしょうか。
わが家がホワイトボードを必要とした理由
私たちが自宅にホワイトボードを設置しようとした一番の理由は「考えをまとめる」ためでした。
と、いうのも最近私と妻で「将来の暮らし方」についてよく議論するようなりました。
なので、お互いのアイデアや調べたことを深堀りして整理の上、共有できるツールがあったらいいのにと感じてました。
ある議題に対して、アイデアをたくさん出したい場合や問題点を発見するために複数人で意見を出し合う会議手法の1つ。
企業の企画会議などでも用いられています。
アイデアってふとした時に湧いてくるので、思い浮かんだ時にすぐに書ける状態にしておきたかったです。
そして、お互い常に目に触れる場所に残しておくことで、思考のアンテナを高めておくのにホワイトボードが効果的だと思い、設置しようと試みました。
やりたいことで選ぶホワイトボードの選び方
一口にホワイトボードと言っても、大小さまざまなサイズがあったり、自立式のものもあれば壁掛け式のものなど、設置方法も多種多様です。
それぞれ”やりたいこと”に応じて必要になるホワイトボードの種類が異なる思いますので、まずはホワイトボードを選ぶところから考えました。
タスク管理や伝言板に使いたい
Todoの管理や、ちょっとした家族間のコミュニケーションツールとして利用する場合は、比較的コンパクトで賃貸の部屋にも設置しやすいホワイトボードで充分だと思います。
・フックやマグネットでかけられる壁掛け式または脚がついた自立式
・一辺の長さが最大30cm~50cmくらいまでのコンパクトサイズ
子どもに使わせたい
こどもに自由に絵などをかかせる場合は、もう少し大きくたくさん書き込めるサイズがいいかと思います。
また、壁にはみ出さないように枠組がついているものがオススメです。
・マグネットで貼れるボードタイプ、壁に貼れるウォールステッカータイプ
・一辺の長さが最大50cm~100cmくらいまで中くらいサイズ
とにかく大きいのが欲しい
大きいホワイトボードの用途は、プロジェクターのスクリーン代わりやとにかくアウトプットを多く出したいといった時に求められると思います。
私も今IT系の会社に属していますが、システム構成図やプログラムの処理フローを書いたりするので、いたるところにホワイトボードが置いてあります。
・壁に貼るウォールステッカータイプ
自立式は場所を取るのでオススメしない
・一辺の長さが100cm~200cmくらいある
わが家の目的から選ぶホワイトボード
私たちの場合、将来の暮らし方についてアイデアを出したり、深堀したりして議論した内容をたくさん書き留めておくようにしたかったので、「とにかく大きいサイズ」にこだわりました。
・壁一面に広がる大きなサイズ(200cm×90cm)
・賃貸の壁にも貼れるシートタイプ
壁一面をホワイトボードにするために購入したもの
目的別にどんなホワイトボードを購入するか方針が決まったので、費用も安くサイズ間もぴったりだった以下の商品を購入しました。
・サイズ大きい200cm×90cm
・賃貸の壁に貼れるもの
購入したホワイトボードシートも、一応賃貸の壁に貼れるとはうたわれていたものの、粘着性が不安でした。
Q.ちゃんと張り付いて使えるのか?
Q.貼った後に壁紙を荒らさずに剥がせるのか?といった不安がありました。
そのため、マスキングテープを併せて購入しました。
・幅24mm×長さ20m
・安価なマスキングテープ
マスキングテープの使い方は、後ほど写真と共に解説しているので参考にしてください。
【賃貸の壁OK】ホワイトボードの作り方
ここからは、実際に私たちが購入したホワイトボードシートを自宅の壁に設置した作業の流れを書きました。
今回は、その失敗と合わせて書きましたので、失敗した部分は真似しないようにしてくださいね!
作業の流れは4ステップあります。
2.ホワイトボードシートを広げておく
3.壁にマスキングテープを貼る
4.ホワイトボードシートを貼る
それでは、実際の作業の流れを写真と共にご紹介していきます。
1、設置する場所を決める
まずは設置する場所を決めます。
200cm×90cmの大きなホワイトボードシートを貼るので、大きなスペースのある壁を用意します。
最初は寝室の広い壁に設置しようとしていたのですが、リビング側の壁に設置することにしました。
常に目にするところに設置しておいた方がいいな~と想い、リビング側に設置しました。
2.ホワイトボードシートを広げておく
ホワイトボードシートを購入すると、こんな感じで届きます。
巻物上でシートが送られてくるので、貼る作業の前にシートの丸みを取ります。
シートを全部広げて端の部分に重しを載せておきます。
3.壁にマスキングテープを貼る
壁紙にマスキングテープを格子状に貼っていきます。
壁紙とホワイトボードシートの粘着面の間にマスキングテープを挟むことで、以下2点の場合に対応ができるようになります。
⇒ マスキングテープの上に両面テープを加えて補強できます
⇒ 壁紙とホワイトボードシートの接地面積を少なくすることで、ホワイトボードシートを剥がす際に壁紙を破らないようにすることができます
マスキングテープを格子状に上手く貼るコツ
- 高さと幅を均等にするために、長さを計りながら点々とマスキングテープの目印を着けます。
- 端からマスキングテープの定点の目印にそって貼っていきます(いきなり横へ長く貼ると斜めになったりします)
- 等間隔でテープをキレイに貼りましょう!
失敗したこと
また、当初はホワイトボードシートの粘着面と壁紙の接着面を極力減らそうと想い、マスキングテープを貼った上に両面テープでクリアファイルを張り付けて接着面積を減らそうと思っていました。
ですが、ホワイトボードシートを張り付ける際に、クリアファイルとの接着面が強く張り付きすぎて、微修正ができなくなってしまいました。
そのため、マスキングテープの幅を狭めて、ホワイトボードシートの接着面積を少なくしました。
4.ホワイトボードシートを貼る
いよいよホワイトボードシートを貼っていくのですが、この作業は1人だと正直難しいです。
シートを持ってピンっと張ってしわをなくす人と、貼りながら空気を抜いていく人がいるとキレイに貼ることができます。
200cmのシートを一気に貼るのが難しいので、「折りたたんで」持ち、少しずつシールを剥がして貼っていきます。
壁面にシートを貼っていく場合は、”下から”少しずつ貼り、ポール上のもので壁紙から空気を抜いていくとキレイに貼れます。
作業後を終えた後のホワイトボードはこんな感じです。
壁に空気を抜きながら貼る人がいると、こんな感じでぴたーっと壁に貼り付けることができます。
ホワイトボードができてから
ホワイトボードが自宅にできてからは、
- 子どもの様子をホワイトボードにメモ
- 将来の暮らし方に関するアイデア出し
など、期待していた使い方ができていて、今のところ満足しています。
マスキングテープの分凹凸が若干ありますが、ペンでの書き味はそんなに違和感はありません。
これで、家族でのコミュニケーションが少しリッチになった気がします。
ホワイトボードをはがしたときの壁紙への影響は?
ホワイトボードを設置してからしばらく経ちました。
その後自宅を引っ越す必要があったのでホワイトボードをはがしてみて壁紙への影響を見てみました。
マスキングテープを格子状に貼っていたことで、抵抗感がかなり少なくなっていました。
壁紙にアップしてみましがが、壁紙がはがれたりということはないようです。
触ってみると少しだけ”粘着感”が時折あるくらい。
賃貸物件では、壁紙がはがれたり・色が裏映りしていないか確認されることになりますが、この商品とマスキングテープやり方を活用をすれば”壁紙”を破らない&キズつけないで利用することができました。
〇目的別のオススメホワイトボード
・ちょっとしたタスク管理は場所を取らないコンパクトサイズがオススメ
・アイデアだしや想像力を養うなら大きなサイズがオススメ
○壁一面の大きなホワイトボード作りに必要なモノ
・大判ホワイトボードシート
・マスキングテープ
○【賃貸でもOK】壁一面のホワイトボードの作り方とコツ
・マスキングテープを格子状に貼る
・ホワイトボードシートを2人で協力して貼る
○【はがしてみた】退去時の壁紙の様子
・マスキングテープを活用することで影響なし!
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
最新記事 by シバヤ キコリ (全て見る)
- 【結婚式・前撮りも使える】新郎新婦向け”ペアTシャツ”総まとめ - 2021-06-08
- 【観光の流れを解説】斜めに傾くピサの斜塔の頂上からみた景色はどうなっているのか。 - 2020-06-06
- 【写真でよく分かる】フィレンツェからピサの斜塔まで電車で行く方法とチケットの買い方 - 2020-05-30